TAMALOG

プログラミングがあれば遠いところへ行けます。プログラムと人の共生を記録します。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ソフトウェア開発プロセスを学べる小説『デッドライン』を紹介します

会社で働くようになって、10ヶ月が経過しました。 関わったプロジェクト 会社では、以下のプロジェクトを担当し、遂行しました。 どのプロジェクトも、すでに存在するシステム上での構築だったため、既存のコードリーディングから行っています。 ある社内シ…

LINE BOTを触った

LINE BOTを始めとする、ChatBotは新しいインタフェースだと思っています。いろいろ調べたり、試したりしたリンクを貼っておきます。 inside.pixiv.net inside.pixiv.net

PHPのコードを静的解析する記事を『WEB+DB PRESS Vol.95』に執筆しました

縁あって、『WEB+DB PRESS Vol.95』に8ページの記事を書きました。 gihyo.jp プログラミングというのは、各個人がそれぞれ思想をもっていて、その表現(実装)方法は自由です。仕事であろうが、趣味であろうが、それは一緒です。ただし、思想が違うといって…

あなたはあなた

あなたが、感じたものを信じればいい。なぜなら、それ以外にあなたが信じられるものは何もないのだから。あなたは、他人の何がわかるというのだ。他人が見ている世界とあなたが見ている世界は違う。あなたを信じてくれるのは、あなたが唯一なのだ。 だから、…

考えるリンク

Rは分析用? プログラミングであることには変わりない R言語徹底解説を読む (1) ようこそRプログラミング - 僕らはRを愛しすぎてる 記事のタイトルから、R言語特化型かと思ったが、プログラミングの大切なことがさらっと詰まっている。記事中で紹介された、…

段取りをすると会議はすぐ終わる

会議を早く終わらせたいと思ったときに、何をすればいいのか。早口でまくし立てるようにしゃべる? それとも、すぐに多数決する? そうではない。 会議なんてみんな早く終わらせたいと思っている。会議を開いたことがある人はわかると思うが、会議で意見なん…

Common Lispを勉強するリンク集

Common Lispをこのごろ勉強していますが、ネット上に、まとまった情報があまり見当たりません。 ここでリンク集をまとめてみます。 入門記事は少ない割に、超絶技巧系の記事が多いように感じています。初学者が学びづらいのかなと思いますね。 入門できそう…

Common Lispの練習

Common Lisp(SBCL)で簡単なファイルダウンローダを作りました。複数のURLが書かれたファイルを渡すことで、それぞれファイルをダウンロードしてくれます。 https://github.com/tamanobi/uri-downloader 画像を集めるのに便利ですね。 僕はいつも右クリックし…

Macで使える便利なキーボードショートカット

テキスト編集中で使えるショートカットを示しておきます。 これを覚えると小指が痛くなります(笑)が、カーソルキーが遠く感じるようになると思います。カーソルキーは普段右手の仕事ですが、下に示したショートカットを使うと左手(小指)が仕事をするよう…

ノウハウ本の寒さ

年度末の金曜日。学生は大学の学業が一段落しているころですね。 「私は悲しいです。どうしてそう思ったか教えてもらえませんか?」というフレーズに白々しさを感じませんか? このフレーズは、後輩と読んでいた本に載っていたものです。その本は、少し前に…

コミケ(C89)に行きました

サークル参加(出展者)してきました。コミケは3日間あって、29日から31日にかけて開催されました。僕が出展したのは、3日目の31日木曜日です。 コミケに一般参加者として初参加したときに、コミケの虜になりました。僕はコミケが好きです!その魅力は、「自由…

あけましておめでとうございます

読者のみなさん、昨年はお世話になりました。みなさんの役に立つブログを意識して記事を執筆したいと思います。今年もよろしくお願いいたします。 節目というのは、おもしろいですね。年末と年始だって、時間という枠ではひとつづきです。平坦なものに緩急を…